シームシューズ
該当の製品
・SEAM.SHOES UNLACE LIGHT
・SEAM.SHOES UNLACE BOLD
・SEAM.SHOES MONK LIGHT
・SEAM.SHOES MONK BOLD
など
フィッティング時にサイズが合っているかを確認する方法
実際に履いてみることが一番ですが、視覚的に確かめる方法の一つとして、靴に入っているインソールを取り出し、そのインソールの上に、靴を履いているときのように位置を合わせて足を置いてみてください。SEAM.SHOESの靴型の場合、一番高い指の先端からインソールの先端までの距離が15mm前後あれば、そのサイズが貴方の足に合うサイズの可能性が高いです。足の幅や、甲の高さなども関係しますので、あくまでも目安ですが、足の感覚を確認する助けになります。
サイズダウン(アジャスターインソールにより)の方法
「少し大きいかな」と思ったとき、お買い上げ時に同梱されている2mmの厚さと3mmの厚さの足型のシート(グレー色のアジャスターインソール)を使って、サイズダウンしてお履きいただけます。使い方は、あらかじめ靴の中にセットされているインソールの下に、同梱のアジャスターインソールをどちらか1枚または2枚を重ねて敷き、その上にインソールを入れ直してください。
①インソールだけ
②2mm+インソール
③3mm+インソール
④全部
の4段階のサイズ調整が可能です。アジャスターインソールは靴型の底面と同じ形状・大きさですので、靴にぴったりフィットし安定します。
※アジャスターインソールを敷く手順
① 靴に入っているインソールを取り出します。インソールの土踏まずの辺りに指先をかけると、楽に取り出せます。
② 同梱の2mmか3mmのアジャスターインソールをいずかまたは両方を重ねて、靴の中に敷き入れます。
③ その上に、元々入っていたインソールを入れると完了です。
お手入れ方法
1.日々のメンテナンス
水滴や汚れなどが特に気になる際に、ウエスやティッシュで拭き取るだけで充分です。
※ウエスとは、油を拭き取ったり、汚れ・不純物などを拭き取るために使う布です。
2.定期的なメンテナンス
月に1度を目安に、乳化性の靴クリームでお手入れしてあげることで、革の表情がしっとりとし、良いコンディションが長持ちします。
定期的なメンテナンスの方法は、以下のとおりです。
※メンテナンスの時間が充分に確保できない時は、下線部分だけでも行って頂くときれいな状態を保つことができます。
[ 必ず用意するもの ]
・ウェス(Tシャツなどの端切れでOK)
・汚れ落とし用クリーナーと乳化性クリーム
・埃落とし用に馬毛などやわらかいブラシ
[ 用意するのが好ましいもの ]
・クリーム塗布用に豚毛などの硬めのブラシ
・シューツリー
[ お手入れ方法の手順 ]
①シューツリーを入れて固定する(磨きやすくするため靴を安定させる)。
②馬毛など柔らかめのブラシで、靴全体の泥汚れや土埃を落とす。履きジワやコバまわり(アッパーとアウトソールの境目)まで丁寧に落とす。
③ウェスにクリーナーをつけ、アッパーの革全体の汚れや古いクリームを拭い落とす。
④少量のクリームを指で取り、革に浸透させるように薄く伸ばしていく。
⑤硬めのブラシを使って、先ほどのクリームを靴全体に馴染ませるために力強くブラッシングを行う。
⑥全体にブラッシングを行い、ウェスで表面に残ったクリームを拭き取る。
リペア
アウトソールのリペアを承ります。
所要期間:お預かりしてから2週間〜4週間で発送致します。
(リペアに必要な材料の状況によってさらに1ヶ月程度かかる場合があります。)
①アウトソール全面貼り替え(ライト、ボールドの両方):リペア料金5,500円~(税込)
履けば履くほどアウトソールはすり減っていきますが、本革のアッパーは足に馴染んで履きやすくなっていきます。馴染んだアッパーを活かして、靴を長くお使いいただく方法として、アウトソールの全面貼り替え修理が可能です。
② ヒールパーツの一部貼り替え(ライトのみ):リペア料金2,200円~(税込)
ライト底についてのみ、ヒール部分のリフト(地面に接している硬めのパーツ)交換が可能です。すり減り過ぎると部分交換ができない場合がございます。詳しくは、お問合せください。
いずれの修理も、SEAM.SHOES製造販売元である株式会社ユーイーアイで承ります。
費用は、リペア料金(張り替えの工賃、材料費)に加え、往復の送料をご負担いただきます(往路:発払い、復路:決済時に自動加算)。
往路送料はお住まいの地域と配送方法によって異なりますが、復路送料は国内の沖縄・離島以外は800円、沖縄・離島は1800円頂戴します。
お問合せはこちらまで info@seam.shoes